早いもので、年が明けてから一週間になります。
正月3日のFMラジオは、聞かれたでしょうか?
三村県知事が、あれほど気さくな方だとは、
思ってもみませんでした。
出演した、畑中副主宰、竹ヶ原総料理長と知事のコミカルな
しゃべり合いには、笑いっぱなしでした
少し遅くなりましたが、愛Bリーグ顧問の野瀬泰申氏による
日経WagaMaga「食べ物新日本奇行」の中で
机君がリポートする東北B-1グランプリとして、十和田バラ焼き
ゼミナールの様子が書かれています。
今年も「バラ焼きでまちを元気に!」を合言葉に
十和田バラ焼きゼミナールは、活動していきます。
どうぞよろしくお願いします。
今年もヨロシク!

コメント
机君リポートありがとうございます。あの時の感動がよみがえってきます。東京での再会楽しみにしておりますので体重3キロ落して待っててください。
というわけで、年も明け今日で9日目、皆様いかがおすごしですか?
健やかにお暮らしのことと存じますが、我らバラゼミは今月22日より表参道にて開催されるとことん青森、この出店を今年の厚木の絶好の
PRと位置付けております。日々研究に励んでおりますので皆さんぜひとも足をお運びください。青森の食文化がいかにすばらしいかが分かるはずですから、ねっ、師匠~、明治神宮ですよ~
近いうちにBS朝日さんでも取材があるようですので少しは雅子ママのようにシェープアップしないと・・・・・・
それではお正月で少しだけオデブ気味の皆様へ ラビアンローズ。。。。。。。
祝 成人の日
本日成人式をお迎えの皆様、誠におめでとうございます。帰省と合わせて成人式に出席される皆様、地元で活躍されている皆様、何はともあれ成人式のその後は懐かしの仲間と皆でバラ焼きパーティーしましょう。 多分話も弾むこと間違いなし、今、少しずつ脚光を浴びつつあるバラ焼きを皆さんで盛り上げていただければうれしいです。
我輩は今日ばかりはバラ焼きから離れて本業にいそしんでおります。
若さはいい、そしてばかさもいい、 若さは二十歳のひとには負けるかもしれませんが、馬鹿さはまだまだいけるぞ~
てっなわけで、そんな二十歳の新成人におくります。
ラビアンローズ。。。。。バラ色の人生を。。。。。。。
(我輩は成人式の時はネパールで人生を模索しておりました)
はじめまして。
お正月に十和田市の焼肉屋さんに行ったときのことです。
あたりを見回し、驚きました。
3組中3組のお客さんが‘バラ焼き’を食べていたのです。
すごいですね!!
バラ焼きの偉大さに驚かされた瞬間でした。
もちろん私も食べました。
あのときのあの焼肉屋さんの瞬間最高バラ焼き率は100%です。
今後のご活躍も楽しみにしています。
がんばってください。
>blueblue さん
十和田バラ焼き、十和田バラ焼きゼミナールに応援いただき
ありがとうございます。
瞬間最高バラ焼き率100%ですか・・・ 嬉しいですね。
今まで各家庭だけで食べていた方々も、ちょっとお店で
食してみようかなんて、思っていたりするかもしれません。
何にしても、美味しく食べていただけて、満足していただければ
OKです。
これからも、よろしくお願いします。