昨日、十和田商工会館1Fホールにて、小山田久十和田市長をはじめとする
来賓の方々をお迎えして、十和田バラ焼きゼミナールの総会が開催されました。
第1号議案、平成21年度事業報告から、第6号議案、任期満了に伴う
役員改選まで、満了一致の承認をいただけました。
その後の同会場において行われた懇親会で、今後の活動についての意見が出たりと、
終始和やかな中で終了することが出来ました。
今後も、皆様方のご指導を受けながら、さらに前進していきたいと
思いますので、よろしくお願いします。
通常総会開催

コメント
昨日はバラゼミの総会も無事に終了しまして、後は今日のATVのおしゃべりハウスの本番を残すばかりと、緊張の中懇親会で禁酒までして臨んだテレビ本番、スタジオのアナウンサーをはじめ皆さんとても優しく対応していただきました。が、なかなか噛み噛みで・・・・・・
やばい・・・・何の為に禁酒をしたのか・・・やはり普段どおりでいかないと・・・・でも、池田アナ、アシスタントの千葉美香ちゃんきれいだったな~ 帰り道途中でラーメン屋に寄ってランチ
当然注文は牛乳みそカレーラーメンスペシャル、やはりいつ食べてもうまいっす。 そしたらそこの店主が「バラ族だってば~がんばってらな~」って声をかけていただきうれしかったっす。
そんなわけで、ほんじつは中央会のTさんとATVの皆さんへ送ります。
ラビアンローズ。。。。。。ハートにジンジン。。。。。。
今日のおしゃべりハウスを見ました。
楽しく見させていただきました。
バラ焼きのクイズ、
私は指をくわえて見てるほうのチームでした・・・。
比率や焼き方など、知らないことがわかって楽しかったです。
タワー焼きはぜひやってみたいと思いました。
お肉の旨みがたまねぎに浸透するでしょうし、お肉も焼きすぎた!!などということにならないので、初心者でもきっとみなさんのようにおいしく作れるような気がしました。
早速タレをゲットして、タワー焼きに挑戦してみます。
これからもがんばってください。
朝起きますれば雪が積もっておりました。4月だというのにびっくりです。 果たして桜は咲くのでしょうか?・・・・・・・
さて、20日の朝の番組 はなまるマーケットで我らのお仲間である行田ゼリーフライが登場するもよう。蒸したじゃがいもとおからに、野菜のみじん切り、卵・小麦粉をまぜる。衣をつけずに狐色にこんがりあげて、ウースターソースにくぐらせて完成だそうで、埼玉県行田市は豆腐店が多かったこともあり誕生のきっかけになったみたいです。
何はともあれ、小判の形をしている為「銭フライ」がゼリーフライに
変化したという説が有力だらしいです。
ぜひ、ご覧あれ、タイムリーにご覧になれないかたはビデオに予約を
お忘れにならないように・・・・・・
我らバラ焼きの良きライバルでっせ~ なんせ横手B-1では
1万個のゼリーフライを完売しましたから・・・・・・ヒぇー
行田ゼリーフライに ラビアンローズ。。。。。。。。。