セミオープン バラブロ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2010.07.19 昨夜からバラゼミインフォメーション&アンテナショップ 司バラ焼き食堂(屋台)がセミオープン 昭和30年代のアンティーク調の食楽街三本木1955内の入口すぐにある、 司バラ焼き食堂へも早くから多くの人が詰めかけ、盛況でした バラゼミも先着100名限定でバラ焼きの振舞いを行い、 セミオープンを応援しました 本日も午後6時よりのオープンで、バラ焼きの 限定振舞いがありますので、ぜひ来てネ
コメント
ボンジュール
梅雨明けと共に、ついに司屋台、バラ焼き大衆食堂がオープンいたしました。 構想から二年半、やっと皆さんからの御支援によりオープンを迎えることができました。まだまだ中身が伴わず色々と御迷惑をおかけしますが、何卒よろしく御ひいきにおねがいします。
早くに色々な御当地グルメをメニューに加えたいし、ベルバラ会の味見ができる屋台に磨きをかけていきたいです。
まあ~何はともあれ観光パンフを置く台を探さねば・・・・・・
昨日、そして本日とオープン記念として100食限定にて厚木の勝負たれの試食会をしておりますのでぜひお立ち寄りを。
それでは司屋台の商売繁盛を祈念して、ラビアンローズ。。。。。。
来月からラビアンロール新発売????????
司バラ焼き屋台のオープン、おめでとうございま~す!!!
ここまで来るには、辛いこと苦しいことたくさんあったと思います。
お疲れさまです!おめでとうございます!
もちろんこれはゴールではなく一つの通過点ではありますが、「アンテナショップ」という「形」となって、誰もが気軽にバラ焼きと交流出来る場を設けた事は、何よりも大きなステップとなるのではではないでしょうか^^
これからがますます楽しみです!
帰省の際は私もお手伝いさせてくださいね♪
アップされた写真もまた、素敵ですね~~。
夕暮れの三本木。
見学に行ったときからレトロ感満載でしたが、
ちょうちんに灯りが灯ると、これほどまで情緒ある素敵空間が出現するとは。。♪
私も早くそこへ行って、バラ焼き食べて、三本木1955を千鳥でハシゴしてみたい!
>愛しの姫様
ボンジュール、いつも江戸からの応援メルシーです。
やっとのおもいでオープンにこぎつけました。姫との深~いご縁のある司屋台、なかなか良い感じですよ。
早く帰っておいでね、そしてみんなしてラビアンローズしましょう。
そうそう、ラビアンといえばすごいニュースがあります。
なんと、今はまだ何も言えないのですが、姫にも深く関係のある商品が開発されます。ビューティー、ビューティービューティーです。
奥入瀬といえば、十和田といえば、これがヒントです。
さあ~考えてください。 まずは白ワインぎりっと冷やして待ってるから江戸の暑さに負けないでボンジュールしてください。
それでは姫のビューティーにラビアンローズ。。。。。。。。。。
この夏の、お江戸の暑さは尋常じゃありません。。><
はやく司屋台でギリっと冷えたワインとともにラビアンローズしたいー。
ところで、
んんん。。。ナンダロウ。。。?
ビューティー、ビューティービューティー。。 昔そんな女子プロレスのチームがいたようないないような。。
奥入瀬と言えば。。 渓流?源流水?
十和田と言えば。。 にんにく?ながいも?ごんぼ?牛?馬?豚?
まさかまさか、実は、食べ物系かと思わせておいて、ついに化粧品開発に乗り出した♪とか言わないですよね??(((( ;°Д°)))) 笑
8月2日の月曜日は営業しますか?
>やま さん
8月2日の月曜日は、残念ながら閉店していると思います。
月曜日以外なら大丈夫なんですが・・・
何とか、都合つけてのご来店、お待ちしています.
ご回答ありがとうございます。やっぱり月曜日は休みか~