B-1グランプリin厚木まであと6日・・・。
十和田バラ焼きは、第1会場(イトーヨーカ堂駐車場会場)に出展します。アクセスは、小田急線・本厚木駅から徒歩すぐ。
食事チケットは、当日券だけとなりました(売切れ次第終了、お早めに!)。なお、ローソンチケットでの前売り引換券は完売しました。
B-1グランプリin厚木での人員配置の確認や勝負たれ、ベルサイユの薔華ったれへの
バラ族の媚薬?の追加でのバラ焼きの試食を行いました
ミーティングでは、テレビ取材に対応しながらでしたが、テーブル位置の変更や
焼き時間のシュミレーション等が話し合われました。
さて、メインの勝負たれへのバラ族の媚薬の混入割合をいろいろ検討し、総料理長による
たれとの混ぜ合わせ中
若干の不安もありましたが、試食結果はバラ焼きの味にコクと深みが加わり、
おいしさアップ
子供たちにも食べてもらいましたが、「おいしー」の連発で一安心
その後、バラ族の媚薬をアンドレと命名し、使用していく事に決定
アンドレ誕生

コメント
ボンジュール
さていよいよアンドレの投入(注入)です。
アンドレとはバラ族の媚薬でありまして、これまたなかなか奥深い味付けとなりますこと間違いなしです。アンドレと命名したにはそれなりの理由がありまして、アンドレとはベルサイユのバラに登場し、オスカルの従卒でして激情家のオスカルを穏やかに見守り、影のように寄り添う。まさにあまり表に出ずしてもきちんと存在感を示し
まあ最後にはオスカルと愛し合い切っても切れない間柄になるわけでして、まさしく我らの媚薬そのものです。ですんでアンドレと命名したわけです。(なんか苦しいですね~)
それではそんな苦し紛れの我輩にラビアンローズ。。。。。。。。