こんにちは B1初日に、たれの件で「お土産コーナーに無かったらもうないんですか?」と質問させていただいたものです ブログを色々見せていただいたのですが、どこから入っていいのかわからなかったので… こちらでコメントして、メッセージを頂く事は可能でしょうか? 遠征明けでお疲れのところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
B-1グランプリ!!お疲れ様です! 1日目は天気に恵まれましたね☆ バラ焼きの行列が凄くてうれしくなりました!! 明日巻き返して、ゴールドグランプリ奪取ですね♪
本日はお疲れ様でした。 すごい人気でしたね。 明日はいけませんが、がんばってください。
ボンジュール!けいこ様 本日は、暑い中お越しいただいてありがとうございました。 また、たれのお問い合わせもありがとうございます。『ベルサイユの薔華ったれ』は、このB-1の為に、改良に改良を重ねて出来た一押しのたれです! 本来は本日から販売する予定でしたが、ちょっとした不手際により、明日からの販売になってしまいました。 差し支えなければ、ぜひともまた明日お越しいただいて、お買い求めいただければ幸いです。 大変申し訳ありません。 それでは! ベルサイユの薔華ったれに興味をもっていただいたけいこさんに ラビアンローズ!
こんばんは~‼ 今日は暑い中本当にお疲れ様でしたぁ\(^o^)/十和田バラ焼☆めっちゃ人気でしたね!! 私も結構並びましたもん♪♪ それだけ皆さんがバラ焼を注目してくれてるってことですよね(^ー゜) その場で食べる用とお持ち帰り用と2つ買って帰って食べたんだけど なんだか十和田が恋しくなっちゃったなあー泣) もちろん4本とも投票しましたよ‼ 明日のB1は参戦できないけど.. 明日もガンガン焼きまくってガンガンにバラ焼アピってくださいね(*^_^*) これからも十和田バラ焼☆影ながら応援してまクライム~♪♪ がんばれ‼十和田p(^_^)q ‼
お疲れさまです。 最終日の大逆転期待しています。 暑くてたいへんですが、 最後までガンバってください。 Twitter で応援します! http://twitter.com/_formosa 仲間にたくさん投票してもらいました。 http://twitpic.com/2ptc1y
8位入賞おめでとうございます&ご回答ありがとうございます♪ 私は今日出勤だったので、現地に居る娘と母に連絡し、無事購入できました(^o^)/ 楽しみに帰宅したのですが、母親の「疲れちゃった」の一言で明日に… 明晩ご飯に乗せてがっっり頂きます では、十和田までの帰路、お気をつけて! また是非厚木にきてくださいね( ▰╹◡╹▰)
8位入賞おめでとうございます。 覚えていますか?沖縄のルネッサンスリゾートホテルの 海風(魚の水槽があるレストラン)で隣で食事をしていたものです。 先ほどテレビでおみかけして、見覚えのあるひげ面・・・・・ もしかして!と家族でみておりました。 残念ながら現地へはいけませんでしたが、 是非今度、十和田で味わいたいと思います。 もしかして、髭男爵さんだから、ルネッサンスリゾート? だったのかしら????????? ルネッサ~ンス♪
何の気なしで来ましたが… 先にいくつか見回ったどのブースよりも、スタッフの皆さんの「気持ち」を感じました。この暑さの中で、みなさんあの衣装で頑張っていらして。 生演奏の弦楽四重奏は、すぐ近くで聴いていて鳥肌ものでした。こんな近くで聴けるなんて、それだけで感激でした。予想もしない楽しみ方ができて、しばし離れがたかった。ずっと近すぎるくらいの距離で立っていて、かえって邪魔だったかもしれませんが…。お許し下さい。 でも「美味しい」だけでない、もっと大きな満足がありました。 私は見ていること、聴いていること、そして買うことしかできなかったけれど、それでも「参加した」って気持ちを持つことができて、演奏者の皆様はじめブースにいらした全ての方に、感謝しています。 また、どこかのイベントでお会いできますように。
私の母が作るバラ焼きも美味しいですよ☆ 今は東京で暮らしていますが、今度は私が家族にバラ焼きの美味しさを伝えて行く番です 夏はねぶた、秋は奥入瀬の紅葉、美味しいお米、魚貝類、郷土料理を食べて、温泉に浸かる…十和田へ家族旅行に行きたいです
とても美味しそうなバラ焼きですね。 すこし気になったことがありまして質問になるのですが タレの名前で「ベルサイユの薔華(バカ)ったれ」って ちょっとどうなのかな~と・・・ 売れる売れないやイメージを無視して、九種の味噌で作 った「十和田の九噌(くそ)ったれ」といった商品を他 の地域で見ても十和田に住む方や十和田が好きな方は愉 快な気分でいられるんでしょうか?
ボンジュール 只今、帰還しました。B-1グランプリ応援いただきました皆さま、ありがとうございました。結果はすでに御承知の通り、8位入賞をいただきました。美味しいバラ焼きとパフォーマンス、御来場いただきました皆さまには楽しんでいただきましたでしょうか? 我々は精一杯十和田の宣伝、青森県の宣伝に努めながらも広く全国よりお集まりいただきましたみなさまに十和田バラ焼きをPRしてまいりました。 多少なりとも十和田のよさだったり、十和田の人の楽しさだったりを感じていただけましたでしょうか?・・・・・・ ぜひ、今度は一度十和田へ遊びにおいでください。現代アート、奥入瀬の自然やらバラ焼き、たくさんの魅力がございますので、ぜひ。 詳しくは後ほどB-1特集をさせていただきます。 今回はこのへんにして・・・・・ 皆さんありがとうございました、ラビアンローズ。。。。。。。。
本当に美味しそうですね。映像だけでしたが美味しさ伝わってきましたよ。 来年はインターハイの空手会場が十和田市だったような・・子供たちに予選がんばってもらって絶対バラ焼き食べにいきますね。 町おこし頑張ってください。
昨日、本厚木のB-1グランプリでバラ焼きいただきました! まぁ所詮B級グルメなので、本格的な焼き肉には勝らずとも でもすごく美味しく食べられました! 会場の中で、最もエネルギーがあってよかったです。 食事って、ただ味が良いだけじゃダメなんだな〜とつくづく感じました。 神奈川県なので、なかなか青森までは簡単には行けませんが 一度十和田に行ってみたくなりました! 地元で仲間と居酒屋で飲んで、メニューにバラ焼きがあったら確実に食べたいです。 厚木では八位でしたが、自分の中ではグランプリでした。
>沖縄のお隣さんへ ボンジュール、お元気ですか?そうです、私はあの時のお隣です。 うれしいです、覚えていただいてくれて。 今回は初出場8位という結果でしたが、最高でした。 ぜひ、十和田市へ遊びにおいでください。そして青森県を回遊してみてください。たくさんの美味しい食べもんありますから・・・・ ちなみに10月の29より11月3日まで東京は表参道でとことん青森企画でバラ焼きをはじめせんべい汁、しょうがみそおでん、つゆ焼きそばをはじめ、たくさんの美味しいもんを出店しますんで遊びにおいでください。 それでは、ルネサンス~いやいやラビアンローズ。。。。。。
コメント
こんにちは
B1初日に、たれの件で「お土産コーナーに無かったらもうないんですか?」と質問させていただいたものです
ブログを色々見せていただいたのですが、どこから入っていいのかわからなかったので…
こちらでコメントして、メッセージを頂く事は可能でしょうか?
遠征明けでお疲れのところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします
B-1グランプリ!!お疲れ様です!
1日目は天気に恵まれましたね☆
バラ焼きの行列が凄くてうれしくなりました!!
明日巻き返して、ゴールドグランプリ奪取ですね♪
本日はお疲れ様でした。
すごい人気でしたね。
明日はいけませんが、がんばってください。
ボンジュール!けいこ様
本日は、暑い中お越しいただいてありがとうございました。
また、たれのお問い合わせもありがとうございます。『ベルサイユの薔華ったれ』は、このB-1の為に、改良に改良を重ねて出来た一押しのたれです!
本来は本日から販売する予定でしたが、ちょっとした不手際により、明日からの販売になってしまいました。
差し支えなければ、ぜひともまた明日お越しいただいて、お買い求めいただければ幸いです。
大変申し訳ありません。
それでは!
ベルサイユの薔華ったれに興味をもっていただいたけいこさんに
ラビアンローズ!
こんばんは~‼
今日は暑い中本当にお疲れ様でしたぁ\(^o^)/十和田バラ焼☆めっちゃ人気でしたね!!
私も結構並びましたもん♪♪
それだけ皆さんがバラ焼を注目してくれてるってことですよね(^ー゜)
その場で食べる用とお持ち帰り用と2つ買って帰って食べたんだけど
なんだか十和田が恋しくなっちゃったなあー泣)
もちろん4本とも投票しましたよ‼
明日のB1は参戦できないけど..
明日もガンガン焼きまくってガンガンにバラ焼アピってくださいね(*^_^*)
これからも十和田バラ焼☆影ながら応援してまクライム~♪♪
がんばれ‼十和田p(^_^)q ‼
お疲れさまです。
最終日の大逆転期待しています。
暑くてたいへんですが、
最後までガンバってください。
Twitter で応援します!
http://twitter.com/_formosa
仲間にたくさん投票してもらいました。
http://twitpic.com/2ptc1y
8位入賞おめでとうございます&ご回答ありがとうございます♪
私は今日出勤だったので、現地に居る娘と母に連絡し、無事購入できました(^o^)/
楽しみに帰宅したのですが、母親の「疲れちゃった」の一言で明日に…
明晩ご飯に乗せてがっっり頂きます
では、十和田までの帰路、お気をつけて!
また是非厚木にきてくださいね( ▰╹◡╹▰)
8位入賞おめでとうございます。
覚えていますか?沖縄のルネッサンスリゾートホテルの
海風(魚の水槽があるレストラン)で隣で食事をしていたものです。
先ほどテレビでおみかけして、見覚えのあるひげ面・・・・・
もしかして!と家族でみておりました。
残念ながら現地へはいけませんでしたが、
是非今度、十和田で味わいたいと思います。
もしかして、髭男爵さんだから、ルネッサンスリゾート?
だったのかしら?????????
ルネッサ~ンス♪
何の気なしで来ましたが…
先にいくつか見回ったどのブースよりも、スタッフの皆さんの「気持ち」を感じました。この暑さの中で、みなさんあの衣装で頑張っていらして。
生演奏の弦楽四重奏は、すぐ近くで聴いていて鳥肌ものでした。こんな近くで聴けるなんて、それだけで感激でした。予想もしない楽しみ方ができて、しばし離れがたかった。ずっと近すぎるくらいの距離で立っていて、かえって邪魔だったかもしれませんが…。お許し下さい。
でも「美味しい」だけでない、もっと大きな満足がありました。
私は見ていること、聴いていること、そして買うことしかできなかったけれど、それでも「参加した」って気持ちを持つことができて、演奏者の皆様はじめブースにいらした全ての方に、感謝しています。
また、どこかのイベントでお会いできますように。
私の母が作るバラ焼きも美味しいですよ☆
今は東京で暮らしていますが、今度は私が家族にバラ焼きの美味しさを伝えて行く番です
夏はねぶた、秋は奥入瀬の紅葉、美味しいお米、魚貝類、郷土料理を食べて、温泉に浸かる…十和田へ家族旅行に行きたいです
とても美味しそうなバラ焼きですね。
すこし気になったことがありまして質問になるのですが
タレの名前で「ベルサイユの薔華(バカ)ったれ」って
ちょっとどうなのかな~と・・・
売れる売れないやイメージを無視して、九種の味噌で作
った「十和田の九噌(くそ)ったれ」といった商品を他
の地域で見ても十和田に住む方や十和田が好きな方は愉
快な気分でいられるんでしょうか?
ボンジュール
只今、帰還しました。B-1グランプリ応援いただきました皆さま、ありがとうございました。結果はすでに御承知の通り、8位入賞をいただきました。美味しいバラ焼きとパフォーマンス、御来場いただきました皆さまには楽しんでいただきましたでしょうか?
我々は精一杯十和田の宣伝、青森県の宣伝に努めながらも広く全国よりお集まりいただきましたみなさまに十和田バラ焼きをPRしてまいりました。 多少なりとも十和田のよさだったり、十和田の人の楽しさだったりを感じていただけましたでしょうか?・・・・・・
ぜひ、今度は一度十和田へ遊びにおいでください。現代アート、奥入瀬の自然やらバラ焼き、たくさんの魅力がございますので、ぜひ。
詳しくは後ほどB-1特集をさせていただきます。
今回はこのへんにして・・・・・
皆さんありがとうございました、ラビアンローズ。。。。。。。。
本当に美味しそうですね。映像だけでしたが美味しさ伝わってきましたよ。
来年はインターハイの空手会場が十和田市だったような・・子供たちに予選がんばってもらって絶対バラ焼き食べにいきますね。
町おこし頑張ってください。
昨日、本厚木のB-1グランプリでバラ焼きいただきました!
まぁ所詮B級グルメなので、本格的な焼き肉には勝らずとも
でもすごく美味しく食べられました!
会場の中で、最もエネルギーがあってよかったです。
食事って、ただ味が良いだけじゃダメなんだな〜とつくづく感じました。
神奈川県なので、なかなか青森までは簡単には行けませんが
一度十和田に行ってみたくなりました!
地元で仲間と居酒屋で飲んで、メニューにバラ焼きがあったら確実に食べたいです。
厚木では八位でしたが、自分の中ではグランプリでした。
>沖縄のお隣さんへ
ボンジュール、お元気ですか?そうです、私はあの時のお隣です。
うれしいです、覚えていただいてくれて。
今回は初出場8位という結果でしたが、最高でした。
ぜひ、十和田市へ遊びにおいでください。そして青森県を回遊してみてください。たくさんの美味しい食べもんありますから・・・・
ちなみに10月の29より11月3日まで東京は表参道でとことん青森企画でバラ焼きをはじめせんべい汁、しょうがみそおでん、つゆ焼きそばをはじめ、たくさんの美味しいもんを出店しますんで遊びにおいでください。
それでは、ルネサンス~いやいやラビアンローズ。。。。。。